posted on 2014年3月11日火曜日

3・11に思う



???
「どうも。2日連続の登場です。」


のぞむ
「あれ、また重い話でもしにきたの?」


???
「まぁ今日は3・11ということで、語っておくことでもあるかな、と思って。いや、僕に語れることなんてないんだけどさ。」


博士
「被災者の皆さんには本当に特別な日じゃろうな。」


???
「僕にとっては大変な事が起きたとは思っているけど、特別ってほど被害もなかったし、感傷もなかった。あのときも僕は仕事を探していて、そろそろ働かなきゃヤバいってことで、求職の電話とかしてたし。」


のぞむ
「不謹慎を承知で聞くけど、正直、その時死んじゃえば、とか思った?」


???
「不思議とその時はそんなに思わなかったと思う。後になって『死ななかったんだな』って思ったかな。」


博士
「『死ねなかった』や『生き延びた』ではなく、『死ななかった』か。」


???
「それと、今になって思うのは、そのあとどこの職場に行っても『あの時は凄かった』『怖かった』『大変だった』と言うのを聞いて、あぁ僕にはその時社会との接点が限りなく薄かったんだなぁ、これからも震災のことを外で語ることはできないんだろうなぁって思って、切なくなったよ。」


のぞむ
「また自分を貶めて。そんな人だっていっぱいいたろうし、それでも皆で力を合わせて頑張ろうっていう人だっていたと思うよ。逆に所詮他人事だっていう人だっているし、好奇心だけで見ていた人だっているんじゃないの?」


???
「うん。被災者はじめ、身内や知人が被災した人、遠方から実際に被災地を訪れた人なんかは本当に実感を持てるんだろうけど、テレビや新聞、ネットなんかで見てるだけだと正直自分の事として捉えられないし、それは自分のことしか考えられないキャパの問題だったり、無関心の事なかれ心なのかもしれないし、みんながみんな同じ温度で考えられないよね。テレビなんか見てると、みんな真剣に捉えていて、それこそ温度差を感じちゃうよ。何言ってんだろうね。よくわかんなくなってきた。」


博士
「風化させてはいけない義務のようなものがあるからメディアや公の対応は決まってきてしまうが、誰もが誰も、四六時中そのことだけを考えているわけじゃあるまい。逆を言えば、被災者の方だって、自分のことで精一杯で、そうなった原因が震災だから必死なわけで、誰かが言ったからみんなで頑張ろう、ではないということなんじゃないかな。」


のぞむ
「自分のことで精一杯なのは分かるけど、やっぱり人間関係が希薄なのも関係しているんじゃないかな。いろんな人と関わることで、その人のことも自分のことのように考えられたりできるようになったりもするじゃない。」


???
「そうかもね。人に心を開けなくなっちゃったことは感じるよ。だからテレビだのネットだの、もともと遠い距離にある些細な情報に過剰に反応しちゃったりしてるのかも。」


博士
「それこそ、震災をきっかけに人とのつながりが深くなったという人もいるじゃろう。『絆』という言葉で表すとそれだけじゃが、本当に深いところで繋がっていくことを実感できた人にとっては財産じゃろうな。」


のぞむ
「たくさんの人が理不尽に亡くなったり、苦しい生活を余儀なくされたり、それと比べれば自業自得で落ちぶれた人はおんなじ土俵で語っちゃいけないよね。

 ゆずも唄っているよ。

 ”生きられるのに死んだ人がいる
  死にたくないのに死んだ人がいる
  生きているのに死んでる、死んでる人がいる”」


???
「・・・のぞむくんも厳しいなぁ。ま、そうやってはっきり貶められたほうが、自分と向き合えるのかもしれないね。実際の生活でこうして語れるようになればまた違うのかもしれないけど。

 おんなじ土俵で語っちゃいけないのは承知で言うと、”神様はその人に乗り越えられない試練は与えない”という言葉を聞いたことがあるよ。亡くなってしまった方には当てはめたくないけど、世の中いろんな試練があって、自分には被災者の方達ような試練は乗り越えられないし、今の試練すら乗り越えていないから、こうした現状があるんじゃないかとも思う。」


のぞむ
「乗り越え方、ってのもきっとあるよね。自分が考えているやり方だけが乗り越える方法じゃないかもしれないし、何をもって乗り越えたことになるのかも考え方次第だし。」


博士
「被災してしまったことも、世間とはかけ離れて悶々としていたことも、全ては過ぎ去ったことじゃ。ありきたりじゃが、大切なのはこれからどうするか、なんじゃろう。」


???
「そうだよなぁ。先のことは不安だらけで、どう足掻いてもこれから自分がかつて思い描いていたような人生を送っていくのは厳しいと思う。でも、それだからダメなんじゃなくて、その状態で何を良しとするかってことなのかなぁ。」


博士
「そういうことを考えるのに、3・11というこの日が与えられたのかもしれんな。サンドイッチマンの富澤くんがブログで『この日は泣いてもいいと思います。(中略)明日から顔を上げればいいと思います。』と言っておった。もちろん、被災者の方へ向けた言葉じゃが、全ての人に多かれ少なかれ、こうして思い悩んで、立ち止まって、泣いて、顔を上げて、前を向いて、笑っていくプロセスがあるんじゃなかろうか。」


???
「なんか支離滅裂で、不適切な内容もあったかもしれないし、書くんじゃなかった気もするけど、ブログで書ける範囲で一番正直に気持ちを出した気はするよ。」


のぞむ
「ま、とりあえずそれでいいんじゃない?なんか趣旨が変わってきたけど、脳内問答という意味では正しいのかもしれないし。これからもっと面白いことも書いていければ。」


博士
「そうじゃな。とりあえず二日続いたことを評価しよう。明日のことは明日考えればよい。」


???
「うん。今日中に書けて良かった。明日、またよろしくね!」



Powered by Blogger.